羽生結弦選手「金メダルおめでとうパレード」に行ってきた

4月26日。
羽生結弦選手の「金メダルおめでとうパレード」に行ってきました。
お天気にも恵まれ・・・って、かなり日差しが強かったですね。
パレードは午後ということもあり、楽天パレードよりは人が集まってくる時間も遅かったように思いますが、県外からいらっしゃった方はやはり早かったようです。

私の隣にいたグループも県外からで、朝の5時から場所確保していたようですし、始発の新幹線で来たという方も。

私は三越の辺りに陣取っていたのですが、三越のビル管理(だと思います)の方が、日傘代わりになる傘を提供(忘れ物とかそういうやつ)してくださったり、周りは和やかムードでパレードを待ちました。

パレード数時間前に「日の丸」の手旗が配られました。主催者側は配布しないと言っていたのに一体誰が?
私はパレード後に和田政宗議員のTwitterやFacebookで知りましたが、全国の有志によるもので2000本配布されたそうです。
IMG_3708.jpg
多分、みなさんカメラを向けてた方が多いと思うのですが、テレビで見ても日の丸振ってる方たくさんいらっしゃいましたよね。これはありがたいことだと思いました。

さて、待ち時間は何時間にも及びましたが、パレード自体、目の前を通り過ぎる時間はあっという間です。
楽天のパレードのように次々来るわけではなく羽生選手が乗るトラックは1台だけ。
自分の目の前を通るときに、こっち側を向いてくれるかどうかが勝負の分かれ目・・・

P4262716.jpg
IMG_3762.jpg

羽生選手は、あちこち向いて一生懸命手を振ってくれてました。多分ですけど、パレード見に来た方で、顔が全然見えなかったって人はあまりいなかったんじゃないかと。

羽生くんの後にむすび丸課長と伊達武将隊が続きました。
むすび丸課長はスタッフにかぶってあんまり見えませんでした。
IMG_3754.jpg
IMG_3759.jpg
IMG_3756.jpg
IMG_3757.jpg
DSCN5493.jpg
DSCN5490.jpg

この日、伊達武将隊は第五期の出陣式でした。
瑞鳳殿、大崎八幡宮、青葉神社をまわったあとでパレードに参加。
また、この日よりお目見えとなった「真田幸村」さまももちろん参加されました。

ぶれぶれですが、一応その時の動画です。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

むすび丸の年賀状とスタンプ

むすび丸課長に年賀状を出した方には、お返事が届いていることと思います。 全身を使って「オメでトう!

記事を読む

シライシパンの「東北っていいなあ。」キャンペーン!むすび丸もあるよ。

あけましておめでとうございます。 年明けすぐに、シライシパンのキャンペーンがまたまた始まりました。

記事を読む

むすび丸ピンバッジ(スノボータイプ)登場

宮城県観光連盟より、むすび丸の新しいピンバッジが発売となりました。 むすび丸グッズ - ストラップ

記事を読む

むすび丸の金箔手鏡(2015)

GINZA TANAKA 仙台店でむすび丸の金箔手鏡が発売になっています。 むすび丸の顔と伊達

記事を読む

2013 SENDAI 光のページェント サンタの森の物語

少し時間が経ってしまいましたが、今年も12月23日に「サンタの森の物語」が行われました。 市民参加

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑