水産むすび丸atみやぎ水産の日まつり

2月15日から18日まで、仙台駅にて「みやぎ水産の日まつり」が行われました。
毎月第3水曜日の「みやぎ水産の日」PRと宮城県内の水産加工品を知ってもらおうというイベントでした。
みやぎ水産の日はスーパーなどでPRを行ったりしていますが、県が仙台駅でこのようなイベントを仙台駅で行うのは初めてとのこと。

水産バージョンのむすび丸(以下、水むっす)も連日出陣しました。
水産むすび丸

水むっす、久しぶりだったな〜。
まだあの長靴で海に入ったことはないらしいです。マグロの解体ショーもまだ見せられないらしい。
せっかくの水むっす出陣だったのに、むすび丸の出陣スケジュールには掲載されず・・・
観光系と水産系の横のつながり、もっとなんとかならないんですかね。

水むっすが仙台駅に出陣したのはきっと初。4日間連続で出陣したのもきっと初です。
そして、今回初お披露目となったのが、この大型フラッグなのですが、この水むっすイラストも初お披露目らしい。
水産むすび丸大型フラッグ

水むっすのイラストといったら、これまではアニメ版のむすび丸でした。
アニメ版水産むすび丸

アニむすは、借金返済に困るむすび丸が有名かと思いますが、他にも農業・林業・カメラマン・ドクター・消防士、頭に王冠乗っけたむすび丸とか、いろんなバージョンがあります。

新たにこのイラストを作ったことで、宮城県的にはいろんなもの作れたりするのでしょう。
観光課のように、販売目的でグッズを作ることはないようですが、水産の日をPRするグッズがいっぱい出てくることはとても楽しみです。

この大型フラッグも、今回限りではなく、別のイベントなどで見られるといいですね。
昨年10月に仙台駅に現れた「宮城がうまい!」の大型フラッグもぜひ見たい。3メートルもあるのでなかなか飾るスペースなさそうだけど。
宮城がうまい!むすび丸広告
「宮城がうまい!」は宮城県庁内に飾ってあったことがあるので、水産の日に飾られるといいなあ。
宮城がうまい!

イベント初日、ミヤテレで「みやぎ水産の日まつり」のニュースやってたのですがこんなのが。
あーん
知事、何やってんすかww

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

むすび丸の年賀状とスタンプ

むすび丸課長に年賀状を出した方には、お返事が届いていることと思います。 全身を使って「オメでトう!

記事を読む

2015年10月1日のむすび丸情報

今日から10月。今年ものこり3ヶ月ですって。 そんなわけで、今日10月1日にいろいろ出てきた「むす

記事を読む

慶長遣欧使節出帆400年記念「サン・ファンむすび丸ピンバッジ」

慶長遣欧使節出帆400年記念の「サン・ファンむすび丸ピンバッジ」を購入しました。 むすび丸

記事を読む

むすび丸の金箔手鏡(2015)

GINZA TANAKA 仙台店でむすび丸の金箔手鏡が発売になっています。 むすび丸の顔と伊達

記事を読む

むすび丸課長の名刺(第参版情報)

むすび丸課長の名刺、第参版ができました。 半期ごとに新しい版数がつくられている感じですね。 この

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑