ステンドグラスむすび丸

7月29日に宮城県庁にて「ステンドグラスむすび丸除幕式」がありました。
ステンドグラスむすび丸
このステンドグラスは3月に県に贈呈されたもので、県庁の一般の方も見られる場所に設置することになっていたのですが、1F正面玄関のむすび丸像の横に設置されました。
ステンドグラスなので、窓とか大理石の壁面にはめ込むのかなって思っていましたが、さすがにそうはいかなかったようで、アクリルの板に挟まれた形で展示となりました。
ステンドグラスの後ろからLEDライトで照らします。

制作者は仙台市の主婦の方。
有名なステンドグラス作家とかなのかと思いきや・・・
こんな素晴らしい作品を作って、しかも寄贈してくださるだなんて本当にありがたいことです。
ステンドグラスむすび丸

3月28日に贈呈式が行われましたが、むすび丸の顔が隠れるほどの大きさなのです。
ステンドグラスむすび丸贈呈式

ステンドグラスむすび丸贈呈式

除幕式前はこんな感じ。
ステンドグラスむすび丸除幕式

序幕の様子です。

除幕式が終わってからの記念撮影。甲冑と甲冑と甲冑が並ぶ光景です。
普段はあるチェーンポールがない状態です。
ステンドグラスむすび丸

ステンドグラスの後ろからLEDライトで照らしているので、暗い時間でも明るいです。
ステンドグラスむすび丸

ステンドグラスの質感は写真では表せないのでぜひたくさんの方に見に来てほしいですね。
ステンドグラスむすび丸

牛政宗くん(全共宮城大会マスコットキャラクター)、そしてむすび丸水産バージョンにも写真撮らせてもらいました。
牛政宗くんとステンドグラスむすび丸
水産むすび丸とステンドグラスむすび丸

7月29日はこの除幕式の他に、オリジナルフレーム切手「笑顔咲くたび伊達な旅 仙台・宮城」の贈呈式もありました。
むすび丸切手贈呈式
ぽすくまさんも来てました。
むすび丸切手贈呈式
この切手は、むすび丸と宮城県の観光名所等PRするために、2010年から毎年作られているのですが、知事の提案によるものだそう。
今年は7月22日から1,000シート発売されています。
宮城県の全郵便局で買えるのですが、仙台七夕まつり期間中の臨時出張所でも買えます。
例年ですと、おまけが付いてきたりするのでこっちのほうがお得かも。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

むすび丸像の夏

むすび丸のこと書くの久しぶり。 宮城県庁のむすび丸像が5月に兜をつけてから少し期間が空いて、本

記事を読む

むすび丸ピンバッジ(スノボータイプ)登場

宮城県観光連盟より、むすび丸の新しいピンバッジが発売となりました。 むすび丸グッズ - ストラップ

記事を読む

『むすび丸日和』発売記念「むすび丸名刺交換会」に行ってきました

4月11日。 むすび丸が案内するみやぎ観光ガイド『むすび丸日和』 が発売されました。 その発売

記事を読む

むすび丸課長の名刺

本日夕方、JR仙台駅で行われた「栗原の魅力発信キャンペーン」に行ってきました。 課長になったむすび

記事を読む

宮城においでよ キモかわいい「こけし飛行機」を見に

あの キモかわいい「こけし飛行機」が一般の方も実物を見られるようになりました。 「Sky Jour

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑