2013SENDAI光のページェントに向けて

仙台の冬の風物詩といえば、やっぱり定禅寺通で行われる『SENDAI光のページェント』ですね。
DSCN2414
今年で28回目を迎えるとのこと、だいぶ歴史のあるイベントになってきました。
2013 SENDAI光のページェント
ページェント開始までもう1ヶ月をきりました。
今年は12月6日に点灯式が行われますよ。楽しみですねえ。

さて、ページェント開始に向けて、定禅寺通ではその準備が目に見えて始まっています。

10月末から電球が取り付けられるケヤキ1本1本に布が巻かれていました。
DSCN2278 IMG_9366

そして、地中からはケーブルが。
IMG_9435

分電盤の取り付けも始まってます。
DSCN2421

地中から出ているケーブルをケヤキに這わせて分電盤までつないだら、最後に電球が取り付けられるのですが、全て終わるまでまでほぼ1ヶ月くらいかかるでしょうか。
また進展があったらご報告したいと思います。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

仙台国際ハーフマラソンでのむすび丸課長

5月11日。仙台国際ハーフマラソンが行われました。 今年も応援・・・するつもりでしたが、「密着!む

記事を読む

2014年1月の定禅寺通

2014年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 そういえば、この冬は雪が降ってもそんなに

記事を読む

12月の定禅寺通

12月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 冬のこの時期は葉っぱもないし、つまんない時期です

記事を読む

2016年11月の定禅寺通

2016年11月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 すっかり忘れていたけど、ここで定点

記事を読む

ステキ空間ができている

Taken at 定禅寺通り

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑