2017年5月と6月の定禅寺通
2017年5月と6月の定禅寺通を公開しました。
定禅寺通
6月はあと1日あるんだけど、とりあえず。
上の画像は5月の青葉まつりの頃ですが、去年は晴れの日の伊達門だったので、今年は雨の日の伊達門を。
先月のことですが、私の定点観測を見ていただいた方よりご質問いただきました。
定点観測を始めたきっかけはなんですか?と。
しばらく考えました。何でだったか全く思い出せなくて、知人になんだっけ?って聞いたくらい。
それで、「何かを続けるテスト」だったことは判明しました。
定禅寺通を撮ろうというよりも、「何かを続けるテスト」を先に思いついて
たまたまできそうなのが定禅寺通の定点観測だった、という感じ。
どうしてそんなことしようと思ったのか、肝心なところは思い出せなくて何となくいずいw
何かを続けている人を見て、私も何かやってみようと思いついたのかもしれないけど
確かではない・・・
何年も続けようとか、そんな大きなことは全く考えていなくて
「1週間やってみて、できそうだったら1ヶ月やってみよう」みたいな感じだったと思う…
だから簡単に撮るためにスマホ手持ちで撮影。
スクエアサイズなのは、Instagramにあげてるから。
なんとなく右上がりになるのは心が曲がっているからですかね…
4年半くらい続けてきて、大変だと思ったことはあんまりないです。
体調が悪くて熱出しても行ってますね。
お天気的には、台風とか大変な日も当然あるんだけど、
運がいいことにひどくなる前に撮り終わってることが何故か多いです。
いつまで続けるんでしょうね。
毎日撮ってるので旅行とかいけません。
(ネコたちをおいて旅行とか、あんまり考えたことないけど)
でも何日か家を空けることになっても、帰ってきたらまた続けるのかも。
PC用
関連記事
-
-
2016年12月の定禅寺通
2016年12月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 今年もなんとか休まず写真を撮りに行
-
-
2015年5月の定禅寺通
2015年5月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 今年の5月は夏日になった日が多かったです
-
-
2013SENDAI光のページェントに向けて
仙台の冬の風物詩といえば、やっぱり定禅寺通で行われる『SENDAI光のページェント』ですね。
-
-
2015年8月の定禅寺通
2015年8月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 8月は4日連続の猛暑日とかでいぎなり暑か
-
-
映画『俺物語!!』の撮影?
仙台で「俺物語!!」実写版の撮影が行われてるようです。 私は毎朝、定禅寺通で写真を撮っているの
PC用
- PREV
- 2017年4月の定禅寺通
- NEXT
- むすび丸像の夏