仙台・宮城DC開幕
公開日:
/ 最終更新日:2013/05/22
仙台・宮城
4月1日から
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーンが」始まりました。
(以下、DC)
この大型観光キャンペーン、毎年やってるよね…
って思って始まる前から思っていたのですが
仙台駅がすごいピンク色になってたりして
今回は結構本気が見えます(笑)
DC目線で仙台の街を見ていると
各方面で準備を頑張ってた感が漂ってます。
昨年までのDCがどの程度成功だったのかはよくわかりませんが
なんかすごーくイベントが盛りだくさんみたい。
何故今まではここまで力入れてなかったのかなって思ったりもします。
仙台市内で他の市町村の物産展をよく見かけるようになりました。
やはり震災後、特に増えたかなあ。
同じ県内や近県からとはいえ、交通費やらいろいろかけて来ていて
そこまでする必要あるのかなって何となく思っていたのですが
そこまでしても仙台に来ないと売れない、ということなのかも。
その方たちがちゃんと地元で商売ができるように
たくさんの人が、いろんなところに訪れて欲しいなあと思う次第です。
PC用
関連記事
-
-
伊達政宗公380遠忌法要にて
5月24日は伊達政宗公の命日です。 政宗公の御霊屋である瑞鳳殿では、毎年遠忌法要が行われます。
-
-
私の見た仙台<その4>
3月21日。 仙台市博物館周辺。 ↑ブルーシートの下には台座から落ちた伊達政宗胸像が。
-
-
DATE BIKE(ダテバイク)がICカード対応しました
ダテバイクにICカード対応の自転車が新しく登場しました。 ICカード対応で何がどうなったの?ってこ
-
-
2010SENDAI光のページェント 雪バージョン
12月25日。雪の降る中見てきた。いつものページェントよりも幻想的。
PC用
- PREV
- 野良ネコたちのこと(その後)
- NEXT
- おねむ…