仙台コミュニティサイクル DATE BIKE(ダテバイク)を使ってみた

公開日: / 最終更新日:2013/05/23 仙台・宮城

3月から始まった仙台コミュニティサイクルDATE BIKE。
電動アシスト付自転車のレンタルサービスです。
仙台コミュニティサイクル DATE BIKE | 仙台で自転車シェアリング。

ダテバイク

会員登録して、市内中心部に12ヶ所あるポートで自転車をレンタル。返却はどこのポートでもOK。利用料金は60分100円から。というものです。

開始直後から、どんなもんなのか気になっていたのですが、実はあんまり利用シーンが想像できませんでした。「60分以内で行って帰れる場所」、つまりワンコインで、と考えてしまうからなおさらなんでしょうね(汗)。

12ヶ所のポートは、仙台市営バスだと100円区間とだいたい重なると思いますので、場合によってはバスの方が便利かもしれません。もちろん行きたい場所の目の前まで行けるのは自転車ですが。

とりあえず、いざって時に乗れるように、会員登録だけしておいたのですが、モノは試し!週末に乗ってみましたよ。

ポートに行ってから、スマホで利用予約。すると4桁のパスコードが取得できます。これはメールでも送られてきます。自転車の操作パネルで「開始」を押し、パスコードを入力すれば開錠されて、いよいよ乗車です。

私は電動アシスト自転車というものに乗るのは初めてでした。操作パネルの横にアシスト機能を使うパネルがあり、電源を入れてみるとサーッと足が軽く…!!

こ、これが電動自転車か!

仙台の街って坂が多いんですよね。余談ですが、以前、長距離走っている人に聞いたことがありますが、毎年仙台で開催されるハーフマラソンはそんな理由で記録を出しにくいんだそうです。

途中で自転車を何度か止めたのですが、後輪についているスライド式のロックをするだけでOK。施錠するたびに「施錠確認通知」メールが送信され、利用再開や返却方法はこのメールに記載されています。
最初施錠の仕方がよくわからず、ここでもパスコードの入力が必要なのかなと、開錠してしまったりw
再び乗り始めるときに「開始>パスコード」でよかったんですね。

返却は、ポートの自転車置き場に止めて施錠したあと操作パネルの「終了」を押せば完了です。

このへんのパネル操作は慣れるとどうってことないですね。
返却しに行ったとき、男性が返却できずに困っていました。施錠しても通知メールが送られて来ず、つまり施錠がちゃんとできていないために「終了」ボタンが押せない状態になっていたみたいです。たまたま係の人もいなかったのですが、こんな時はドキドキしちゃいますね。
私は施錠ができないという現象には一度もならなかったので、こういうことはレアケースなのかもしれません。

返却する前に確認しておいたほうがいいと思ったのは、返却しようとするポートに返却可能スペースがあるかどうか。これは会員ページの「駐車場一覧」で見ることができます。空きがないポートで返却できるのかどうかはわかりませんが、もしそうだとしたら時間の無駄ですよね。

乗ってみての感想は、やっぱり電動アシストはいいなあと思います。
問題は利用料金ですね。私としては気軽に利用できる料金とは言いがたいです。保険料が含まれているとのことなので、しかたないのかもしれませんが、せめて延長料金も60分100円だったらなあ。ポートが近くにあるエリア内でちょこっと用事を済ませるとか、最大料金を払ってでも時間をかけてあちこち回りたい時には便利だと思うんですけどね。

ダテバイク キャンペーン料金

4月15日までのキャンペーンは終わってしまいました。最初の30分は無料だけど、その後30分ごとに100円かかるので、30分以上利用したらキャンペーンとか全く関係なくなるという…。そして、なぜか当日最大1000円だったのですよね。通常は900円で済むのに。はっきりいってキャンペーン終わった今のほうがお得です。なんだか不思議キャンペーンでした。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

DATE BIKE×伊達武将隊 スタンプラリーですってよ

またまたDATE BIKEネタです。 スタンプラリーが4月27日から5月31日まで行われています。

記事を読む

DATE BIKE(ダテバイク)がICカード対応しました

ダテバイクにICカード対応の自転車が新しく登場しました。 ICカード対応で何がどうなったの?ってこ

記事を読む

仙台コミュニティサイクル DATE BIKE(ダテバイク)を使ってみた(その2)

DATE BIKEをまた使ってみました。 今回は、歩くにはちょっと遠い…って場所まで行くのに利用し

記事を読む

「猫の写真展」に行ってきた

「猫の写真展」に行ってきました。 入口でこんなふうにお出迎えされたらテンションあがりますね。

記事を読む

仙台市保存樹木の桜たち

3月は伊達政宗公の臥竜梅をいろいろ見てきました。 伊達政宗公の臥竜梅(朝鮮ウメ) その際に仙台市

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑