伊達武将隊出陣式に行ってきた
4月28日。仙台城址にて、平成25年度の伊達武将隊 出陣式が執り行われました。
新しく片倉小十郎殿と足軽2名(山太さんと草介さん)が加わり、四期目は11名での始動となりました。足軽のお2人、なかなかいいキャラだと思いました。おもてなしが楽しみです。
今日は新メンバーのお披露目と写真撮影でしたが、来月には新演武も披露するとのこと。こちらも楽しみですねえ。

今日の出陣式には仙台・青葉まつりのマスコットキャラクター「青葉すずのすけ」も応援に駆けつけました。すずのすけってこんなに可愛かったかな・・・。歩くたびに揺れるお尻がめちゃくちゃかわいいw お屋形さまが「家臣にしたい」って言うのもわかる気がするわ。

出陣式の様子はこちらをどぞ。
PC用
関連記事
-
-
宮城縣護國神社の節分祭追儺式に行ってきた
昨日2月4日は「立春」でした。暦の上では春ですが、今週は立春寒波の影響で寒い日が続きそうです。 仙
-
-
仙台城址でパノラマってみた
ある日の仙台城址からの眺め
-
-
臥龍梅を見に宮城刑務所に行ってきた
若林城跡である宮城刑務所に、臥龍梅と呼ばれる朝鮮ウメがありますが、今日見てきました。 花が咲いてた
-
-
仙台城 縄張り始めの日
今日は仙台城の縄張り始めの日です。 慶長5年(1600年)12月24日に城の縄張りが行われ、翌
PC用
- PREV
- ジェリーとテト
- NEXT
- お花見2013(仙台市若林区編)