伊達武将隊『白日』全員演武
本日2つめの記事です。あ、日付け変わっちゃいましたね。
優勝パレードが終わって、午後には仙台城址にて、伊達武将隊の演武披露がありました。
16日に初披露された演武『白日』の全員バージョンです。
この前の動画は音声が聞き取りづらかったのでリベンジ。
風は強かったですが、割と正面で見られたので、この前よりもかなりまともです。
にしても、全員揃うとやっぱり迫力が違います。
動画の最初におまけをつけました。
演武披露の後、成実さまがちょうど光のページェントのPRをされたのですが、それを受けての政宗さまの弄り。すばらしい。
PC用
関連記事
-
-
私の見た仙台<その4>
3月21日。 仙台市博物館周辺。 ↑ブルーシートの下には台座から落ちた伊達政宗胸像が。
-
-
むすび丸(12/30番外編)
むすび丸、刀を振り回す。 塩むすび
-
-
「春雪」 〜伊達政宗の漢詩〜
今日は旧正月。 旧暦ではやっと年が明けたことになりますね。 突然ですが、伊達政宗が詠んだ漢詩
-
-
伊達政宗公の愛馬が眠る蠣崎神社に行ってみた
伊達政宗公の愛馬「五島」 政宗公が乗っている馬は、家臣の後藤信康からの献上馬で「五島号」という。
-
-
宮城縣護國神社の節分祭追儺式に行ってきた
昨日2月4日は「立春」でした。暦の上では春ですが、今週は立春寒波の影響で寒い日が続きそうです。 仙