むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。
このむすび丸は東北イノアックという会社の製品だそうです。

この東北イノアックは美里町にある会社なのですが、ウレタン素材を使った製品を取り扱っていて、自治体のキャラクターをかたどったスポンジを作ったりもしているそうです。
タウン情報誌のS-styleで見たのですが、そこには大崎市のイメージキャラクター「パタ崎さん」のパネルと美里町公認キャラクター「みさとまちこちゃん」のスポンジが載っていました。

ちょこっと調べてみたら、昨年秋頃に大崎市と栗原市へ、年末には登米市にスポンジとパネルなどが贈られているようです。
栗原市「ねじりほんにょ」さんのスポンジは色違いで3種類?
パタ崎さんのスポンジは販売されたようですが、4色?
ってことは、ほんにょさんも4色あるのか?
みさとまちこちゃんも何色かあるっぽいけど、こちらは昨年の全国和牛能力共進会宮城大会で配布したようです。
登米市「はっとン」さんは画像探せなかった…

県北に行けば、どこかでキャラパネルが見られるんでしょうね。
ほんにょさんのは栗原市役所や東北新幹線のくりこま高原駅などに設置されてるそうです。

ちなみに昨年のむすび丸課長のバスツアーで、ねじりほんにょさんのスポンジを見ることができた(ジャンケン大会の景品になった)のですが、東北イノアックから贈られたものだったのね。

そんなわけで今回、むすび丸課長のパネルが宮城県に贈られた模様です。
ある筋からの情報でこのパネルのことは耳にしていたのですが、きっとスポンジも。
あるんですかね?どこかで配布?しますか?

せっかく見に行ったのに、私どうしてむすび丸像とむすび丸ステンドグラスとむすび丸パネルを一緒に撮らなかったのかな…(なぜ横から撮った)

ウレタン素材を扱う会社と聞いていたので、パネルもウレタンなのかと思ったけど、PEライトってポリエチレンを使っているみたい。
東北イノアックさん、寝具とかも作っているのですね。
むすび丸のマットレスとか作らないかな…

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

むすび丸 mijica(ミヂカ)発行開始

ゆうちょ銀行のプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」が発行開始されました。 仙台市と熊本市

記事を読む

むすび丸グッズ(2015年2-3月発売)

宮城観光連盟さんから新しいむすび丸グッズが発売になってます。 ・クリアファイル ・デニムトー

記事を読む

むすび丸像の夏

むすび丸のこと書くの久しぶり。 宮城県庁のむすび丸像が5月に兜をつけてから少し期間が空いて、本

記事を読む

むすび丸の単管バリケード登場

むすび丸の単管バリケードが置いてあるということで、夜な夜な見に行ってきました。 このむ

記事を読む

『むすび丸日和』発売記念「むすび丸名刺交換会」に行ってきました

4月11日。 むすび丸が案内するみやぎ観光ガイド『むすび丸日和』 が発売されました。 その発売

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑