2015 SENDAI 光のページェント 開幕まであと30日

仙台市地下鉄東西線の開業まであと30日となりました。
仙台市地下鉄東西線

私はあんまり地下鉄使わないけど、楽しみですね。
南北線ができたとき、使う必要ないのにわざわざ乗ってみた記憶がよみがえりました。
写真は国際センター駅から撮った試験運転中の車両です。
広瀬川を渡る地下鉄。
開業したら、国際センター駅の2Fあたりから写真を撮ってみたいな、と思ったりしています。
もう1ヵ所見てみたいのが「竜の口橋梁」なのですが、だいぶ前に八木山あたりをぶらぶらして探したけどどこにあるのかよくわからず・・・

で、この地下鉄東西線が開業する12月6日(日)は「SENDAI光のページェント」が開幕する日でもあるので、なんだか人手がすごそうだな、っていうのは感じますよね。
光のページェントは今年で30回目。
いつもは金曜日に点灯式があったのに今年は日曜日って、東西線開業がぶつけてきたのかページェントが便乗したのかどっちなんでしょうね。

さて、そんな光のページェント、2014年のですが撮ったものを載せてみます。

今年の光のページェントにも、サンタむすび丸がどこかに出てくると思うのですが、会えたらいいなー。
そして、恒例のピンクの電球もあるのかな・・・

自己満足写真にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

2013 SENDAI 光のページェント ピンクの電球

2013年のSENDAI光のページェントも今日でおしまいです。 なんだかあっという間な気がしてしま

記事を読む

2014年1月の定禅寺通

2014年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 そういえば、この冬は雪が降ってもそんなに

記事を読む

12月の定禅寺通

12月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 冬のこの時期は葉っぱもないし、つまんない時期です

記事を読む

2014年6月の定禅寺通

2014年6月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 最近、不安定なお天気でにわか雨がよく降り

記事を読む

光の消えた歩道・・・

Taken at 定禅寺通り (追記) この前日、分電盤から出火したためページェントは点

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑