仙台づけ丼食べてきた

公開日: 仙台・宮城, 日々・雑感

仙台づけ丼

仙台・宮城の新名物「仙台づけ丼」食べてきました。
お店は仙台朝市に近い「寿司勝」さんです。
お値段1200円。

仙台づけ丼、食べてみたいと思ったのは伊達美味のPRイベントだったと思います。
新名物というくらいなので、最近世に出たものなのかな、と思っていましたが、2008年頃とのこと。てっきり震災後かと思ってました。
ちょっとわかりにくいのが、どこに行くと食べられるのかということ。気をつけてお寿司やさん見ていると「仙台づけ丼」ののぼりがあるお店があるんですけど、牛タン店のような主張がないというかなんというかw
あくまで私の主観ですけど。

伊達美味(だてうま)
こちらのサイトには「旬の白身魚のヅケと宮城の米を使った酢飯、さらに寿司職人の匠の技で生み出される宮城・仙台の新名物」とありますね。ここの写真を見ると確かに白身。赤身の魚に比べるとちょっと彩りがどうなの?って感じに見えなくもないのですが、白身魚だけじゃなくて赤身の魚も使ってる店が多い感じがします。寿司勝さんのづけ丼も赤身も入ってて見た目も美味しそうだったし、お店ごとに特徴があるみたい。食べ比べしても楽しそう。
だって、どこの店で食べても美味いに決まってるじゃん、これ。

寿司勝さんのづけ丼は笹かまが乗ってたり、長なす漬が付いてたり。小鉢も付いてくるのでけっこうお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

ビールの売り子さん

Kスタにいるビールの売り子さん。 お願いして写真撮らせてもらいました。わかりづらいですが腕の腕章に

記事を読む

no image

ルピシア福袋2013

毎年気になってはいたものの 初めて買ったよ、ルピシアの福袋。 紅茶よりは緑茶が欲しかったので 松1

記事を読む

水産むすび丸大型フラッグ展示

最新水むっす情報です(笑) 今年2月に仙台駅で行われた「みやぎ水産の日まつり」でお披露目された大型

記事を読む

天丼てんやが仙台に来るー!

あの「天丼てんや」が仙台にオープンするみたいですよ。 仙台初出店? 東北には今までなかったんです

記事を読む

仙台オクトーバーフェスト2014でのむすび丸課長

この日、私は初めて宮城県庁の2階からむすび丸課長が見えることを知りました。 だからなにって感じ

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑