伊達武将隊 真田幸村さまお披露目
4月26日と29日に仙台城跡に行ってきました。
伊達武将隊出陣式当日
4月26日は平成二十六年度 伊達武将隊の出陣式でした。
私は出陣式には行きませんでしたが、午前9時から瑞鳳殿・大崎八幡宮・青葉神社をまわり参拝するというものです。
いつか行ってみたいんですけどね・・・
この日は羽生結弦選手のパレードがあり、出陣式のあとに参加していました。
その後、仙台城跡でのおもてなし。午後5時からはナイトイベントという流れで、忙しい一日でした。
また、この日新しく「真田幸村」さまが伊達武将隊の一員となり、お披露目となりました。
(写真は29日に撮ったものです)
私は「仙台真田氏」という言葉は聞いたことがあって、仙台に真田幸村の子孫がいるということは知っていたのですが、その理由などは全く知りませんでした。
それで、こちらの「どきたんドットコム-蔵王町の歴史と文化財」を教えていただいたのですが、とてもわかりやすかったです。
真田の郷・蔵王町-PR活動公式ホームページ
真田幸村公の子供達は白石で育ち、そして仙台藩士となったのですね。
この日のナイトイベントでは、真田幸村さまのお披露目、全員演武【暁】、そして、黒脛巾組くノ一「秦」ちゃんが「畑」と改名するという発表も。
私個人としては、成実さまの具足、陣羽織が新しくなったことも目を引きました。これまでかぶっていた兜、サイズが大きいのかいつもお顔が隠れていましたが、新しい兜はお顔がよく見えます。
そんないろいろ詰め込まれた動画をご覧ください。
仙台城跡おもてなし
4月29日。
26日は夜で、お顔がよく見えなかった真田幸村さまのご出陣があることと、幸村さまの昼間の演武が見られるということで仙台城に行きました。
この日の出陣は、伊達政宗(貞山公)さま、支倉常長さま、くの一畑ちゃん、真田幸村さま、松尾芭蕉さんの5名。
演武をするにはちょっと気になるメンツだなと。
伊達の双璧がいないんですよね。芭蕉さんは演武冒頭の口上だけですから、ほぼ4人演武なんです。
PC用
関連記事
-
「春雪」 〜伊達政宗の漢詩〜
今日は旧正月。 旧暦ではやっと年が明けたことになりますね。 突然ですが、伊達政宗が詠んだ漢詩
-
臥龍梅を見に宮城刑務所に行ってきた
若林城跡である宮城刑務所に、臥龍梅と呼ばれる朝鮮ウメがありますが、今日見てきました。 花が咲いてた
-
伊達武将隊出陣式に行ってきた
4月28日。仙台城址にて、平成25年度の伊達武将隊 出陣式が執り行われました。 新しく片倉小十郎殿
PC用
- PREV
- 羽生結弦選手「金メダルおめでとうパレード」に行ってきた
- NEXT
- 2014年4月の定禅寺通