大雪の仙台城址

公開日: / 最終更新日:2014/03/23 仙台・宮城 , , , ,

仙台では78年ぶりに35センチに達するという、記録的な積雪となりました。
昔はたまに除雪車見かけたような記憶があるんですけど、どうでしたっけね。

こんな大雪の仙台城をぜひ見たい!と思い、無謀ながら徒歩で行ってきました。
途中、国際センターから大手門に向かう辺りで、乗り捨てられた車や、スリップして進めなくなっている車もいて、今回の大雪のすごさを実感しました。さらさらで滑るんでしょうねえ。

日本のフィギュアスケート発祥の地である「五色沼」。どんな具合か近づいてみようとしましたが、雪が深すぎて断念。
日本フィギュアスケート発祥の地・五色沼
さらに登って「大手門隅櫓」を左へ。
ここまでは車道の端を歩いたりできたのですが、この先は車は進入禁止の場所。一応誰かが歩いた跡はあるのですが、なんとも歩きにくい・・・
雪道

仙台市博物館と合流するあたりにあったバリケードが埋もれてました。
埋もれるバリケード

そして、いつもの倍近い時間をかけながら本丸跡に到着しました。

まずは「仙台城の石垣」。きれいな雪化粧です。
仙台城石垣

護国神社の鳥居をくぐり、階段だかなんだかわからないところを登ります。
ある程度想像していたのですが、一面真っ白で、どこから足を入れていいのかわからなくなりました。
誰かが入った形跡もなかったです。
ですが、ここまで来たら、騎馬像の近くまで行きたいし、仙台の街も見たいと思って突き進みました。
騎馬像への道

「伊達政宗公の騎馬像」を正面から。
伊達政宗公騎馬像

仙台の街も真っ白です。
雪の仙台市

さて、ここで伊達政宗公の騎馬像のお話しを少し。
ここにある伊達政宗公の騎馬像は、仙台城が完成して入城する37歳の政宗公を銅像にしたもの。昭和10年5月に完成しますが、昭和19年に金属類回収令により応召されて、台座のみが残されます。その後、平服姿の政宗公立像が建立されましたが、昭和39年、現在の姿である二代目の騎馬像が完成しました。

そうそう、現在の騎馬像は二代目なのですよね。

初代の騎馬像は戦後になって塩竃市の鉄くず置き場に放置されているのが見つかります。胸から上しか残っていませんが、今でも仙台市博物館の庭園で見ることができます。同じ型から作られているのに、初代と二代目では違うところがあるんです。この話はできればまたの機会に。

二代目騎馬像が登場したのは50年ほど前。78年ぶりの記録的な大雪は、二代目騎馬像も初体験なのですね。
そして初代騎馬像は、建立された次の年に78年前の大雪を見ているんです。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

伊達政宗公の愛馬が眠る蠣崎神社に行ってみた

伊達政宗公の愛馬「五島」 政宗公が乗っている馬は、家臣の後藤信康からの献上馬で「五島号」という。

記事を読む

仙台城址のアイドルにゃんこ

仙台城址(青葉城址)にある青葉城 本丸会館にトラくんという野良ネコちゃんがいます。 ずっと会いたい

記事を読む

伊達武将隊『白日』全員演武

本日2つめの記事です。あ、日付け変わっちゃいましたね。 優勝パレードが終わって、午後には仙台城

記事を読む

お花見2013(仙台城址・宮城縣護国神社編)

仙台城址で見た桜たち。 仙台城といっても広いですが本丸跡の辺りで撮ったものです。 ▶伊達政宗

記事を読む

今日の伊達武将隊

今年初めての仙台城跡。そして伊達武将隊。 政宗サマ2人とも髪を下ろしてた

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑