ゆるキャラ大集合!杜の都Kidsウォークラリー
5月31日。
杜の都Kidsウォークラリーにゆるキャラがいっぱい集まるんだよと教えていただき行ってきました。
話には聞いていたのですが、行ってみたのは今年が初めて。
ウォークラリーなので、ゆるキャラはおまけみたいな感じなんですけど
なかなかここまで集まらないよね、ってくらい集まっててびっくりでした。
最後に参加した方々とゆるキャラで集合写真を撮るそうなのですが
私は最後までいられなかったし、キャラさん全部とは会えてないです。
でもここまで一堂に会することはあまりないことなので
撮った写真を記念にあげておこうと思います。
会えたキャラさんたちは全部で20体。すごい。
むすび丸(仙台・宮城観光PRキャラクター)
海の子 ホヤぼーや(気仙沼市観光キャラクター)
ねじりほんにょ(栗原市マスコットキャラクター)
はっとン(登米市観光PRキャラクター)
パタ崎さん(大崎市イメージキャラクター)
岩出山のおっち-落ち武者くん-(大崎市岩出山の非公認ご当地キャラ)
釜ちゃん(大崎市古川商工会議所)
かみ〜ご(加美町公認キャラクター)
イート(東松島市キャラクター)
カーナくん(名取市マスコットキャラクター)
チョコえもん(川崎町観光PR使節団長)
くらりん(村田町観光PRキャラクター)
ざおうさま(蔵王町観光PRキャラクター)
ポチ武者こじゅーろう(白石市PRキャラクター)
ガブリくん(角田市「角田スタンプ会」公認キャラクター)
しょこ丸(丸森町商工会イメージキャラクター)
ティナ(仙台89ERSチームキャラクター)
ささかまン(宮城県蒲鉾組合連合会)
あげかまン(宮城県蒲鉾組合連合会)
陸まさむね君(宮城地本マスコットキャラクター)
ベガッ太さんも来ていたようですが会えませんでした。残念。
これだけ集まると、キャラ同士の絡み合いも見られるのがおもしろいですね。
個人的には、ささかまンとあげかまンのコンビが見られたのがよかったです。
PC用
関連記事
-
-
羊毛フェルトでむすび丸を作ってみた
むすび丸作ったよ
-
-
伊達武将隊出陣式に行ってきた
4月28日。仙台城址にて、平成25年度の伊達武将隊 出陣式が執り行われました。 新しく片倉小十郎殿
-
-
むすび丸とみやぎ総文開催100日前PRイベント
4月23日。みやぎ総文2017と南東北インターハイの開催PRイベントがありました。 むすび丸の
-
-
おもてなし むすび丸 (2014年7月)
仙台なびっくでのおもてなしが再開しました。 4月から6月は春キャンペーンで忙しかったので、
PC用
- PREV
- 2015年5月の定禅寺通
- NEXT
- 村井知事はかつらじゃない