おもてなし&ホワイトデー むすび丸 (2014年3月)
4月に入ってしまいましたが、3月のむすび丸課長です。
恒例の仙台なびっくと仙台空港でのおもてなしですが、3月で一旦休止となりました。
(もしかしたら仙台空港でのお出迎えとお見送りはあるのかも)
4月からはミニDCと言われる、「仙台・宮城【伊達な旅】春キャンーペン2014」が始まるためですが、この期間はまた大忙しとなりそう。むすび丸課長に会える機会が増えるのはうれしいことです。
これまで出陣先で配布していたむすび丸課長の名刺ですが、こちらも3月で終了?という噂。
私は32種類全て集めることはできませんでしたが、楽しい企画でしたね。
集めた名刺はまた後ほど公開したいと思います。
さてさて、仙台なびっくでのおもてなしですが、3月は19日と26日に行われました。春休みの期間でもあるため、学生さんや小さい子たちがたくさんむすび丸課長とふれあっていました。
(3月19日のむすび丸課長)
(3月26日のむすび丸課長)
それから、遅くなってしまいましたが、ホワイトデーに頂いたものがこちらです。
今年はキリンとコラボしたお返しでした。この他にスヌーピーのレジャーシートも入ってまして、こちらもキリンのです。
去年よりも豪華でびっくりでした。
PC用
関連記事
-
-
慶長遣欧使節出帆400年記念「サン・ファンむすび丸ピンバッジ」
慶長遣欧使節出帆400年記念の「サン・ファンむすび丸ピンバッジ」を購入しました。 むすび丸
-
-
おもてなし&お出迎え むすび丸
むすび丸課長、2月のおもてなし&お出迎え第一弾!(第二弾はないかも!) 仙台なびっくと仙台空港での
-
-
2018年度むすび丸はじめ
新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなったそうです。 3月にもらった
-
-
赤い羽根むすび丸ピンバッジ募金(第4弾)
赤い羽根共同募金で、今年もむすび丸のピンバッジが出ています。 今年は「被災地の子どもたちに
-
-
「宮城マスター検定」再開!
※1級試験申し込みについて追記しました(2014/10/1) 「宮城マスター検定」がまた始まり
PC用
- PREV
- 伊達政宗公の臥竜梅(朝鮮ウメ)
- NEXT
- 2014年3月の定禅寺通