むすび丸水産バージョン
むすび丸の水産バージョンが、8月3日の宮城県知事記者会見にて発表されました。
これまでの 甲冑・祭り・スポーツ、そしてクリスマス限定のサンタバージョンに加えて、5つめのコスチュームです。
県民へのお披露目は8月8日から開催された「みやぎ元気まつり」にて。
むすび丸の出陣スケジュールによりますと、甲冑バージョンが出陣することになっていたので、両方のコスチュームに着替えて出てくるのか、それともどちらかだけなのか・・・
と思っていたら、両方のコスチュームで出てきてくれました。
それではご覧いただきましょう。むすび丸水産バージョンです!
おお、さすが海のおむすび!なんか強そう(笑)
特技は海釣りかな?
地引き網もするみたいですよ。(動画見てね)
食育ゆるキャラの「お米丸」と。やっぱり強そう(笑)
角田市のゆるキャラ「ガブリくん」がやってきました。
ガブリくんをやっつけた!みたいになって、さらに強そう(笑)
みやぎ元気まつりには3日間出陣していましたが、さすが新米、顔が白い!手が白い!
今まで「みやぎ水産の日」で使われていたアニメ版のむすび丸とは違い、法被を着ています。
その法被も、スタッフが着ているのとは違うデザインです。
(スタッフはアニメ版の絵が描いてある法被)
そして頭のねじり鉢巻きの色が違います。
それから「靴」
「水産バージョン」なので、靴は防水仕様の長靴なんだそう。
今後、そういう場所に出陣することも一応考慮されているようです。
新しい水産バージョンの姿、ぜひぜひいろんな方に見ていただきたい。
魚が関係するイベントに出陣するそうです。
今後、毎月第3水曜日の「みやぎ水産の日」のPRには水産バージョンが出陣するんでしょうね。
むすび丸の出陣スケジュールは「仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会」の公式サイトに掲載されます。
ですが、水産バージョンは「水産業振興課」関連のイベントに出陣するみたいなので、こちらの出陣スケジュールに掲載されるかどうかは不明です。
どんな形でもいいので、前もって出陣スケジュールは出して欲しいですね。
そんなむすび丸水産バージョンですが、「水産むすび丸」と呼ばれるようになるんでしょうか。
部下さんがさらに略して「水むっす」と呼んでいらっしゃいましたが・・・
なんか痒そう・・・
みやぎ元気まつり最終日のステージ動画も上げておきますね。
マグロの解体ショーをする甲冑さんです。
水むっすのお披露目で今月19日の「みやぎ水産の日」は盛り上がりそうですね。
さあ、出陣スケジュールください!!
(これを書いている時点ではスケジュール出てません)
PC用
関連記事
-
-
赤い羽根募金とむすび丸
赤い羽根共同募金の季節ですね。 この「赤い羽根」と「むすび丸」のコラボピンバッジが1個500円で販
-
-
むすび丸グッズ(2016年9月発売)
むすび丸課長、この前、木製ピンバッジが新発売になったばかりなのにまたまた新グッズが発売になりました。
-
-
「ひかりちゃん☆」とじゃれる「むすび丸」
Japan, Miyagi Prefecture, Sendai, Aoba Ward, Honch
-
-
羊毛フェルトでくまモン作ってみた
羊毛フェルトでくまモン作ってみたよ。 本当はむすび丸を作ってみたいんだけど 全身はかなりハード
-
-
水産むすび丸大型フラッグ展示
最新水むっす情報です(笑) 今年2月に仙台駅で行われた「みやぎ水産の日まつり」でお披露目された大型
PC用
- PREV
- 仙台七夕まつりといえば
- NEXT
- 2015年8月の定禅寺通