2016年11月の定禅寺通
2016年11月の定禅寺通を公開しました。
定禅寺通
すっかり忘れていたけど、ここで定点観測始めてとうとう5年目に突入していました。
なんかもう惰性?
それがよくわかるのが22日の写真。
この日は早朝に福島県沖を震源とする大きな地震があって、津波注意報とか警報とかも出て、な日でした。
地震の後に撮りに行ったのですが、揺れてる中で撮ったわけでもないのにすごいブレブレで、普段から適当に撮っているんだというのがよくわかります。
後から見たときに地震があったんだと思い出せていいのでは?という声をいただいたりして、なるほど、そういう残し方もあるのかwと思ったりしています。
さて、ケヤキのほうは順調に落葉が進んでおります。
来月始まる光のページェントは初日からきれいに見ることができそう。
電球取り付けもほぼ終了し、試験点灯はこれからなのかなと思いますが、後は本番を待つばかり。
今年もピンクの電球点くのかな。なんか今年はない気がするんだけどなんでだろう。
PC用
関連記事
-
-
2013 SENDAI 光のページェント ピンクの電球の噂
ー 光のページェントの60万個という電球の中に、一つだけピンクの電球があり、その電球を見つけたカップ
-
-
2018年1月の定禅寺通
2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降った雪、いつまで残ってるかな。
-
-
2016 SENDAI 光のページェント ピンクの電球のこと
今年も残り10日ほどとなりまして、12月9日から始まった『2016 SENDAI光のページェント
-
-
2017年11月の定禅寺通
2017年11月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 気づいたらここで写真を撮りはじめて
-
-
2015年10月の定禅寺通
2015年10月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 前半はほぼ緑色ですが、10月半ばくらい
PC用
- PREV
- 赤い羽根むすび丸ピンバッジ募金(第4弾)
- NEXT
- むすび丸像のクリスマス