『もちっとずんだ&ホイップ』 vs 『もちもち求肥入りずんだ』

公開日: / 最終更新日:2013/12/16 むすび丸 , ,

またまたむすび丸関連のパンが発売されていて、巷でも話題となっていますね。
もちっとずんだ&ホイップむすび丸
KIOSKのオリジナルブランド「Panestシリーズ」から発売されている もちっとずんだ&ホイップ(宮城県産枝豆入り) です。

このパン、製造はあのシライシパン。以前こちらの記事でご当地パンをご紹介しました。
シライシパンのご当地キャラグッズプレゼント | KYOKYONECO

さて、この『もちっとずんだ&ホイップ』は、KIOSKのオリジナルブランドですので、NEWDAYS・KIOSKでしか売られていないのですが、スーパーで見つけたのが『もちもち求肥入りずんだ』というパンで、こちらもシライシパンなのです。
ずんだホイップ

パッケージを変えただけかな?と思ったけど何か違う。ということで、比べてみました。
もちっとずんだ&ホイップvsずんだホイップ
もちっとずんだ&ホイップvsずんだホイップ
もちっとずんだ&ホイップvsずんだホイップ

パンの中身は同じみたいですが、見た目は全く別物です。
食べてみると、食感ももちろん違います。
『もちっとずんだ&ホイップ』はパンがもちもちしてて、ずんだとホイップクリームと求肥が一体となってる感じ。結構甘さを感じます。ただ、ずんだのインパクトが足りないような。逆に『もちもち求肥入りずんだ』は普通のパンで、口の中で「お、ずんだ」って感じましたね。どちらも求肥が入ってるせいか食べ応えはありました。
※あくまで個人の感想です。

もし2種類のパンが並んでたら、むすび丸パッケージを選んじゃうかな?って気がするけど、味はずんだホイップのほうが私には食べやすいかも。

【スポンサードリンク】

PC用

関連記事

ビールの売り子さん

Kスタにいるビールの売り子さん。 お願いして写真撮らせてもらいました。わかりづらいですが腕の腕章に

記事を読む

ラブミー牧場が復活

昨日、ラブミー牧場が復活するというニュースを見まして 新店舗に行ってみました。 (通りがかっただ

記事を読む

no image

ルピシア福袋2013

毎年気になってはいたものの 初めて買ったよ、ルピシアの福袋。 紅茶よりは緑茶が欲しかったので 松1

記事を読む

むすび丸メロンパン

仙台三越地下食品フロアのパン屋『ジョアン』でむすび丸を見つけました! 前からあったっけ? 最近、

記事を読む

シライシパンのご当地キャラグッズプレゼント

シライシパンから、東北6県のご当地キャラがプリントされたパンが11月から6種類販売されています。

記事を読む

【スポンサードリンク】

PC用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC用

夏タビ宮城

ある日、いつものように宮城県庁へむすび丸像を見に行ったら 今年度の観

むすび丸と台車

むすび丸に台車はよく似合う。 先日の青葉まつりで、むすび丸課長の移動

2018年度むすび丸はじめ

新年度になってはじめてむすび丸に会いに行きました。 甲冑が新しくなっ

むすび丸パネル

宮城県庁にあるむすび丸像の横にパネルのむすび丸が展示されました。 こ

2018年1月の定禅寺通

2018年1月の定禅寺通を公開しました。 定禅寺通 後半降

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑