『もちっとずんだ&ホイップ』 vs 『もちもち求肥入りずんだ』
またまたむすび丸関連のパンが発売されていて、巷でも話題となっていますね。
KIOSKのオリジナルブランド「Panestシリーズ」から発売されている もちっとずんだ&ホイップ(宮城県産枝豆入り) です。
このパン、製造はあのシライシパン。以前こちらの記事でご当地パンをご紹介しました。
シライシパンのご当地キャラグッズプレゼント | KYOKYONECO
さて、この『もちっとずんだ&ホイップ』は、KIOSKのオリジナルブランドですので、NEWDAYS・KIOSKでしか売られていないのですが、スーパーで見つけたのが『もちもち求肥入りずんだ』というパンで、こちらもシライシパンなのです。
パッケージを変えただけかな?と思ったけど何か違う。ということで、比べてみました。
パンの中身は同じみたいですが、見た目は全く別物です。
食べてみると、食感ももちろん違います。
『もちっとずんだ&ホイップ』はパンがもちもちしてて、ずんだとホイップクリームと求肥が一体となってる感じ。結構甘さを感じます。ただ、ずんだのインパクトが足りないような。逆に『もちもち求肥入りずんだ』は普通のパンで、口の中で「お、ずんだ」って感じましたね。どちらも求肥が入ってるせいか食べ応えはありました。
※あくまで個人の感想です。
もし2種類のパンが並んでたら、むすび丸パッケージを選んじゃうかな?って気がするけど、味はずんだホイップのほうが私には食べやすいかも。
PC用
関連記事
-
-
ゴーゴーカレーを食べてみた
ゴーゴーカレーが5月25日、仙台一番町にオープンしました。 かき徳玉澤ビルの地下です。 オープン
-
-
シライシパンの「東北っていいなあ。」キャンペーン!むすび丸もあるよ。
あけましておめでとうございます。 年明けすぐに、シライシパンのキャンペーンがまたまた始まりました。
-
-
仙台づけ丼食べてきた
仙台・宮城の新名物「仙台づけ丼」食べてきました。 お店は仙台朝市に近い「寿司勝」さんです。